|
 |
 |
 |
Tapio Wirkkala タピオ ヴィルカラ b1915 - 1985戦後のフィンランドのインダストリアルデザインを牽引した巨匠。 冷蔵庫から紙幣、家具からジュエリーまで様々なもののデザインを手がけました。 その中でも特に重要とされたのが木とガラス。 これらの素材で1950年代にはミラノトリエンナーレで複数回のグランプリを獲得しました。 フィンランドの自然をモティーフとした力強さとナイーブさを併せ持つデザインは、現在も様々な分野で製作され続けており、彼のデザインの根幹は後進のデザイナーに多大な影響を与えています。 |
 |
 |
 |
 |
Iittala イッタラ フィンランド1881年にピーター マグナス アブラハムッソンが創業したガラスメーカー。 時代に先駆けてデザイナーとのコラボレーションによるテーブルウェア、アートガラスの製作を始め、1936年に建築家アルヴァ アアルトがデザインしたフラワーベースは、現在でもイッタラを代表する製品である。 21世紀になりスカンジナヴィアの数々のブランドを傘下に収め、ガラスのみならずデザイン性の高い生活雑貨をトータルに訴求するブランドとして世界のハウスウェアデザインを牽引している。 |
 |
 |
|
|
|
|